香椎宮「扇としょうぶ祭り」☆

コスモス

2017年06月12日 14:47

昨日6月11日はお休みでした。

自宅から徒歩で香椎宮まで

「扇としょうぶ祭り」へ行ってきました。

菖蒲の花が綺麗



なぜ<扇>としょうぶ祭りなのかは、香椎宮のHPを参考にしてみて下さい。

香椎宮のHPより。


日本における「扇」の由来は
神功皇后が三韓親征の際に成就の祈願として
香椎の地で舞を奉納されたことが最初とされており
香椎はまさに扇発祥の地と言えます
この地に博多民謡協会様の寄贈により扇塚が建立されました
また扇は天地、森羅万象を表し
日本の伝統芸能にとっては極めて重要な役割を持っております
日々の修練や、華やかな舞台で永年手汗にまみれ
入魂の情念のこもる古扇子を神功皇后に捧げることによって
感謝と供養の気持ちを「扇供養祭」として祭礼いたします


扇発祥の地

そして奉納演芸として様々なステージ発表がありました。



社交ダンスの生徒さんが出演していたフラダンス

すごく素敵でした

天気にも恵まれて、沢山の人で賑わっていましたよ

来年もぜひ行こうと思います


再来週6月25日は小倉の西日本総合展示場でJDCカップです

頑張りますので応援よろしくお願いします



コスモスダンスアカデミー

営業時間 11:00~21:00(日曜定休)

〒813-0013 福岡市東区香椎駅前2丁目11-9 谷口ビル4F

TEL&FAX 092-681-9375

URL http://www.cosmos-dance.com/

e-mail kismik405.cosmos@tea.ocn.ne.jp

関連記事