2012年02月28日
アジアオープンダンス選手権大会☆結果!
2012年2月26日、年に一度の日本武道館
アジアオープンダンス選手権大会


アジアオープンボールルーム部門
1位. Arunas Bizokas & Katusha Demidova (USA)
2位. Mirko Gozzoli & Edita Daniute (Italy)
3位. Victor Fung & Anastasia Muravyeva (USA)
4位. Andrea Ghigiarelli & Sara Andracchio (England)
5位. Domen Krapez & Monica Nigro (Slovenia)
6位. Valerio Colantoni & Yulia Spesivtseva (Russia)
アジアオープンラテンアメリカン部門
1位.Riccardo Cocchi & Yulia Zagoruychenko (USA)
2位.Sergey Surkov & Melia (Russia)
3位.Andrej Skufca & Melinda (Slovenia)
4位.Maurizio Vescovo & Andra Vaidilaite (Canada)
5位.Justinas Duknauskas & Anna Melnikova-Duknau (Lithuania)
6位.Markus Homm & Ksenia Kasper (Germany)
アジアクローズボールルーム部門
優勝 (台湾)
2位 (台湾)
3位 中川雄太組(中部)
4位 亀川隆史組(東部)
5位 (台湾)
6位 森脇健司組(東部)
7位 三浦大輔組(JCF)
アジアクローズラテンアメリカン部門
優勝 (China)
2位 瀬古組(東部)
3位 松本光祐組(東部)
4位 (タイか台湾)
5位 (タイか台湾)
6位 松本達明組(九州)
微妙に忘れてしまいました・・・。
詳細はJDC本部のHPをご参照下さい。
僕らはクローズ2次予選、
オープン1次予選で終わってしまいました。
去年と同じ結果・・・。
来年はそれぞれもう2ラウンド上を目指して頑張ります
以下は個人的な感想です。
準決勝、決勝はすごい盛り上がりでした
ミルコ組の勢いはすごかったけど、エディタのドレスが変、
僕は好きじゃない感じで、しかも踊りにくそうにみえました。
ヴァレリオ組はもう少し上かなと思いました
ラテンはリカルド&ユリア
圧倒的でした
明日は27日の講習会の内容、感想をちょっとだけ書いちゃいます
コスモスダンスアカデミー
営業時間 11:00~21:00(日曜定休)
〒813-0013 福岡市東区香椎駅前2丁目11-9 谷口ビル4F
TEL&FAX 092-681-9375
URL http://www.cosmos-dance.com/
ロコ http://locoplace.jp/t000147041/

アジアオープンダンス選手権大会



アジアオープンボールルーム部門
1位. Arunas Bizokas & Katusha Demidova (USA)
2位. Mirko Gozzoli & Edita Daniute (Italy)
3位. Victor Fung & Anastasia Muravyeva (USA)
4位. Andrea Ghigiarelli & Sara Andracchio (England)
5位. Domen Krapez & Monica Nigro (Slovenia)
6位. Valerio Colantoni & Yulia Spesivtseva (Russia)
アジアオープンラテンアメリカン部門
1位.Riccardo Cocchi & Yulia Zagoruychenko (USA)
2位.Sergey Surkov & Melia (Russia)
3位.Andrej Skufca & Melinda (Slovenia)
4位.Maurizio Vescovo & Andra Vaidilaite (Canada)
5位.Justinas Duknauskas & Anna Melnikova-Duknau (Lithuania)
6位.Markus Homm & Ksenia Kasper (Germany)
アジアクローズボールルーム部門
優勝 (台湾)
2位 (台湾)
3位 中川雄太組(中部)
4位 亀川隆史組(東部)
5位 (台湾)
6位 森脇健司組(東部)
7位 三浦大輔組(JCF)
アジアクローズラテンアメリカン部門
優勝 (China)
2位 瀬古組(東部)
3位 松本光祐組(東部)
4位 (タイか台湾)
5位 (タイか台湾)
6位 松本達明組(九州)
微妙に忘れてしまいました・・・。
詳細はJDC本部のHPをご参照下さい。
僕らはクローズ2次予選、
オープン1次予選で終わってしまいました。
去年と同じ結果・・・。
来年はそれぞれもう2ラウンド上を目指して頑張ります

以下は個人的な感想です。
準決勝、決勝はすごい盛り上がりでした

ミルコ組の勢いはすごかったけど、エディタのドレスが変、
僕は好きじゃない感じで、しかも踊りにくそうにみえました。
ヴァレリオ組はもう少し上かなと思いました

ラテンはリカルド&ユリア

圧倒的でした

明日は27日の講習会の内容、感想をちょっとだけ書いちゃいます








Posted by コスモス at 18:55│Comments(0)
│競技会